初めてのビットコイン

ビットコインをはじめ、仮想通貨に関して個人的に発信するブログ

仮想通貨を始める際に必要な事

先日「コインチェック」に口座開設申込みをして、会社からの確認ハガキが届くまでにもう少し仮想通貨の事を調べてみました。

前回は仮想通貨を購入する方法として、取引所に登録して口座開設した事を書きました。
でも実はもう一つ、仮想通貨を保有する際にやっておくべき事がありました。

それが、「自分の『ウォレット』を持つ」という事。

ウォレット(wallet)とは、その名の通り、ビットコインなどの仮想通貨を保管する「お財布」の事です。

取引所で購入したビットコインをそのまま口座に置いといてもいいかな、と思ってましたが、安全性を考えるとやはりウォレットに移した方が安心なようです。

ウォレットには4つのタイプ、

1 オンライン(ウェブ)ウォレット
2 クライアント(ローカル)ウォレット
3 ハードウェアウォレット
4 ペーパー(コールド)ウォレット

があります。
それぞれに特徴があって、自分の資産額や用途に合わせて使い分けるのが良さそうです。


簡単にそれぞれのウォレットの特徴を書いてみると、

まず1の「オンライン(ウェブ)ウォレット」は、その名の通りオンラインで使えるウォレットです。
取引所でもウォレットが併設されていたりします。
端末を選ばずにネット上どこからでも使える便利さが魅力。
しかしハッキングなどの危険性は排除できないので大金の保管には向かなさそう。
2段階認証等のセキュリティ対策を強化して使いましょう。

f:id:hajimetenobitcoin:20171122224826j:plain
BLOCKCHAIN
↑私はとりあえずここを使ってみます。


2の「クライアント(ローカル)ウォレット」は、PCにソフトウェアをダウンロードしてローカル環境で使うものです。
自分のPCで管理するので、取引所が潰れたりしても影響がありません。
数年前のマウントゴックスの倒産騒ぎは、仮想通貨を持ってなくても耳にした人は多いと思います。
オンラインウォレットよりも安全性は高いですが、自分で管理する必要があり、PCの故障やウイルス、ハッキングで管理できなくなる可能性があります。
ソフトウェアと一緒にブロックチェーンもDLされるので、PCに数十GBの空き容量が必要になる事も。
個人的にはこの方法は使わないかな?

f:id:hajimetenobitcoin:20171122225100j:plain
ビットコインコアというのが有名なようです。


3の「ハードウェアウォレット」は、USBデバイスでPCに接続してブラウザからウォレットを利用するタイプです。
オフラインで管理でき、ハッキングされても暗証番号とデバイスが揃わないと送信できないので安全性が高いようです。
しかしファームウェアのアップデートやリカバリーが必要となるので、管理には少し手間がかかるのと、USBなので紛失や破損には気を付けたいですね。
調べたところ、有名なハードウェアウォレットはTREZORLedger Nano SKeepKeyなどがあります。


そして4の「ペーパー(コールド)ウォレット」ですが、これはサイトからペーパーウォレットを作成し、紙に印刷して保管するというものです。
セキュリティーの面で安全性が高い(紙なので)、
紛失したり燃やしたりしないように注意が必要(紙なので)、
取り扱いがちょっと不便?(紙なので)
と、原始的に紙に保存するという特徴が際だつ保管方法です。
オフラインでの保管なので安全性は高く、高額の資産を管理するのに向いています。

f:id:hajimetenobitcoin:20171122225151j:plain
bitaddress.org
ここが有名なペーパーウォレット作成のサービスのようです。


4つのウォレットのタイプを比較して、とりあえず私は少額投資なのと取引で資金を動かす事を考え、しばらくはオンラインウォレットを使ってみます。
資金が増えてきたり、仮想通貨を塩漬してしばらく動かさないとなったら、ハードウェアウォレットやペーパーウォレットも検討していこうかな。

ビットコイン取引高日本一の仮想通貨取引所 coincheck bitcoin